「探偵の血脈」第三話(前編)
2023.11.28
探偵の血脈(小説推理 2024 1月号)挿絵
著者:大山誠一郎
発行所:双葉社
発売日:2023年11月27日
「探偵の血脈」第二話(後編)
2023.11.28
探偵の血脈(小説推理 2023 11月号)挿絵
著者:大山誠一郎
発行所:双葉社
発売日:2023年9月27日
「小説すばる 2023年11月号 12月号」
2023.11.17
矢野隆さん著 集英社「小説すばる11月号」第二回挿絵
発売日:2023年10月17日
矢野隆さん著 集英社「小説すばる12月号」第三回挿絵。
発売日:2023年11月17日
「新・教場2」第4話
2023.11.11
小学館文芸のWEBマガジン「STORY BOX」
長岡弘樹さん連載小説「新・教場2」
バナーのイラストレーションを担当しました。
https://shosetsu-maru.com/storybox
新・教場2(STORY BOX 23年12月号)
著者:長岡弘樹
配信日:2023年11月10日
「第40集 アンデルセンのメルヘン文庫」
2023.10.7
選考委員のひとりとして携わったコンペティション、受賞作品を収録した
「第40集 アンデルセンのメルヘン文庫」が発売されました。ご購入はANDERSEN net まで。
第40集 アンデルセンのメルヘン文庫
選考委員長:立原えりか
選考委員:伊藤彰剛 / 卯月みゆき / 小池アミイゴ / 水口理恵子 / わたなべ さとこ
発行者:沼田二郎
発行:株式会社 アンデルセン・パン生活文化研究所
制作:株式会社 電通西日本広島支社
編集:株式会社 スペース
印刷:凸版印刷株式会社
発売:2023年10月
[一般部門] 優秀賞 「おもいだしや」作:梶山祥代 選考・作画:伊藤彰剛
「110人のイラストレーターが描く 宮沢賢治 ことばと絵」展
2023.10.4
今年は「銀河鉄道の夜」で知られている宮沢賢治没後90年にあたります。
そこでわたしたち東京イラストレーターズ・ソサエティは賢治の独特のことばを
借りて絵を描いてみました。賢治のことばのかけらをイースト菌のようなエネルギーに
して解釈ではなく、食べちゃいましょうということです。
賢治も「これらのちいさなものがたりの幾きれかが、おしまい、あなたのすきとおった
ほんとうのたべものになることを、どんなにねがうかわかりません」と書き残しています。
イラストレーター110人が、賢治からもらった宝石のようなことばで彩るイーハトーブの森へ
どうぞ遊びにいらしてください。
・TISホームページより
「開催情報」
TOKYO ILLUSTRATORS SOCIETY PRESENTS
110人のイラストレーターが描く 宮沢賢治 ことばと絵
会期:2023年10月21日(土)〜10月26日(木)
時間:11:00〜18:00
10/23(月)、10/26(木)は16:00まで
入場無料 会期中無休
会場:ブックハウスカフェ2階 ギャラリーひふみ
主催:TIS「宮沢賢治 ことばと絵」展実行委員会
協力:一般社団法人東京イラストレーターズ・ソサエティ
企画協力:松田素子
新連載 挿絵
2023.9.17
集英社が発行する月刊文芸誌「小説すばる」
10月号より矢野隆さん連載小説の挿絵を担当いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
著者:矢野隆
発行所:集英社
発売日:2023年9月15日
「週刊文春CINEMA2023秋号」
2023.9.12
新作「ジョン・ウィック」の公開にあわせ、キアヌ・リーブスの人生を振り返る特集記事。
見開き2ページのイラストレーションを担当しました。
週刊文集CINEMA2023秋号
発行所:文藝春秋
発売日:2023年9月11日
「探偵の血脈」第二話(前編)
2023.8.28
双葉社が発行する月刊文芸誌「小説推理」
大山誠一郎さん連載小説「探偵の血脈」の挿絵を担当しています。
探偵の血脈(小説推理 2023 10月号)
著者:大山誠一郎
発行所:双葉社
発売日:2023年8月27日
「新・教場2」第3回
2023.8.20
小学館が発行する月刊文芸誌「STORY BOX」
長岡弘樹さん連載小説「新・教場2」の挿絵を担当しています。
新・教場2(STORY BOX 9月号)
著者:長岡弘樹
発行所:小学館
発売日:2023年8月19日
「探偵の血脈」第一話(後編)
2023.6.28
双葉社が発行する月刊文芸誌「小説推理」
大山誠一郎さん連載小説「探偵の血脈」の挿絵を担当しています。
探偵の血脈(小説推理)
著者:大山誠一郎
発行所:双葉社
発売日:2023年6月27日
「新・教場2」第2回
2023.6.20
小学館が発行する月刊文芸誌「STORY BOX」
長岡弘樹さん連載小説「新・教場2」の挿絵を担当しています。
新・教場2(STORY BOX)
著者:長岡弘樹
発行所:小学館
発売日:2023年6月20日
新連載「探偵の血脈」
2023.5.30
双葉社が発行する月刊文芸誌「小説推理」
7月号より大山誠一郎さん連載小説「探偵の血脈」の挿絵を担当いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
探偵の血脈(小説推理)
著者:大山誠一郎
発行所:双葉社
発売日:2023年5月26日
新連載「新・教場2」
2023.4.20
小学館が発行する月刊文芸誌「STORY BOX」
5月号より長岡弘樹さん連載小説「新・教場2」の挿絵を担当いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
新・教場2(STORY BOX)
著者:長岡弘樹
発行所:小学館
発売日:2023年4月20日
「アンデルセンのメルヘン大賞」授賞式 広島
2023.4.4
「第40回アンデルセンのメルヘン大賞」の選考委員として授賞式に参加致しました。
私は梶山祥代さん創作の物語「おもいだしや」を選び作画させて頂きました。
作品の原画は4月3日から4月10日まで広島市中区のひろぎんホールディング本社ビルに展示されます。
受賞作品紹介アンデルセン公式HP
第40回アンデルセンのメルヘン大賞 授賞式
日時:2023年4月2日(日)
会場:広島アンデルセン5F スカンジナビアホール
第40回アンデルセンのメルヘン大賞 原画展
主催:株式会社アンデルセン・パン生活文化研究所
期間:2023年4月3日(月)〜4月10日(月)
会場:ひろぎんホールディング本社ビル 1Fロビー
単行本/アントンが飛ばした鳩
2023.4.3
「アントンが飛ばした鳩」(バーナード・ゴットフリード著 柴田元幸・広岡杏子 訳)の
装画を担当しました。4月5日頃の発売です。
アントンが飛ばした鳩
著者:バーナード・ゴットフリード
訳者:柴田元幸・広岡杏子
発行所:白水社
判型:四六判
発売日:2023年4月5日
単行本/キングメーカー
2023.3.20
本城雅人さん著書「キングメーカー」の装画を担当しました。
3月23日頃の発売です。
キングメーカー
著者:本城雅人
発行所:双葉社
判型:四六判
発売日:2023年3月23日
単行本/新・教場
2023.3.10
長岡弘樹さん著書「新・教場」の装画を担当しました。
3月15日頃の発売です。
教場シリーズ「公式」小学館 特設サイト
https://www.shogakukan.co.jp/pr/kyojo/
新・教場
著者:長岡弘樹
発行所:小学館
判型:四六判
発売日:2023年3月15日
文庫/アウシュヴィッツで君を想う
2023.3.3
エディ・デ・ウィンド著書「アウシュヴィッツで君を想う」の装画を担当しました。
3月7日頃の発売です。
アウシュヴィッツで君を想う
著者:エディ・デ・ウィンド
訳者:塩崎香織
発行所:早川書房
判型:文庫判
発売日:2023年3月7日
雑誌/THE FORWARD
2023.3.1
雑誌「THE FORWARD vol.6」特集「物語の力」、平野啓一郎さんのエッセイ
「他者を必要とする自己」の挿絵を担当しました。
THE FORWARD vol.6
特集「物語の力」平野啓一郎「他者を必要とする自己」
発行所:実業之日本社
判型:B5判
発売日:2023年2月27日
文庫/赤い鳥、死んだ。
2023.2.1
辻真先さん著書「赤い鳥、死んだ。」の装画を担当しました。
赤い鳥、死んだ。
著者:辻真先
発行所:実業之日本社
判型:文庫判
発売日:2023年2月3日
文庫/山岳捜査
2023.1.6
笹本稜平さん著書「山岳捜査」の装画を担当しました。
山岳捜査
著者:笹本稜平
発行所:小学館
判型:文庫判
発売日:2023年1月6日
HAPPY NEW YEAR 2023
2023.1.1
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。